【図解】リスティング広告のコンバージョンとは?コンバージョンの意味を解説!

WEB広告の担当者と話をしていると、コンバージョン(conversion)という言葉をよく聞くのでは無いでしょうか。その時はなんとなく(コンバージョン=目標達成)と理解しているかと思います。
コンバージョンという言葉は細分化されており、意味を理解することで広告戦略の見え方が大きく変わります。
今回は常世ちゃんと一緒にコンバージョンについて解説していきます。
コンバージョンの意味を理解して広告戦略を見直す
コンバージョンの意味


広告計測ツールではCVと略されますね。






商品を販売して利益を出すことが、商売の目標では無いのか?


広告計測ツールを使用したコンバージョンの数え方







Googleアナリティクスを使用して重複コンバージョンを統合する


(Googleアナリティクスの設定方法は大和さんのサイトで分かりやすく解説されています。コンバージョンの設定方法はAIanalystさんのサイトで分かりやすく解説されています。)



ということは先ほどの「Google広告5回+Yahoo広告5回の計10回」のコンバージョンは、実際は5回しかコンバージョンしていなかったという事になるのかの?

[/word_balloon][word_balloon id=”3″ position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” avatar_hide=”false” box_center=”false”]


【Google広告→Yahooプロモーション】コンバージョン3人
【Yahooプロモーション→Google広告】コンバージョン2人
合計5人が応募した。

サイト計測ツールを使用する事で、広告単位でのレポートと違った計測結果になるので、アナリティクスもしっかりと確認する様にしましょう。
※今回は基本的なコンバージョン計測のため、ブラウザ・クッキー・セッションなどその他コンバージョンに影響する内容を考慮していません。実際はこれらの要素が影響する場合もあります。


この場合、例えばGoogle広告で「求人」で検索した後に、Yahoo広告で「企業名」で検索してコンバージョンすると、Yahoo広告にコンバージョンが計測されます。


この問題をさらに深く掘り下げるには、アトリビューションという考え方が必要になります。
次の機会で、もう少し掘り下げて見ましょう!

私の時代では、広告を描いて広告主が気に入ったら成功とされておったが…、私の描く広告も実際は広告主の商売に貢献しておらなんだかもしれぬな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません